PR 広告

BLOG運営

エックスサーバーの料金は本当に高い?料金プランとお得に契約する方法

エックスサーバーは国内で人気のレンタルサーバーですが、「料金が高い」と感じている方も多いと思います。

確かに、他のレンタルサーバーと比較してみると、エックスサーバーの価格はやや高め。しかし、サーバーの性能や安定性、サポートの手厚さは価格に見合う魅力になっています。

本記事では、エックスサーバーの料金プランをConoHa WINGと比較し、本当に高いのか検証します。

また、お得に契約する方法についても紹介するので、「エックスサーバーを使いたいけど料金が気になる」「ブログ運営費をできるだけ抑えたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

【エックスサーバー】がおすすめの理由

  1. 国内シェアNo.1
  2. 安定性と信頼性の高いレンタルサーバー
  3. 丁寧なサポートで評判がいい
  4. キャンペーンとお友達紹介プログラムの併用で料金が安い

 

費用を安くする条件は?

  • エックスサーバー(レンタルサーバー)を利用
  • お友達紹介プログラム(リンク経由)から申込み
  • 開催のキャンペーンを利用(自動適用される)
  • 1年以上の契約(併用割引を適用する場合)

 

\ レンタルサーバー国内シェアNo.1 /

エックスサーバーに申し込む

友達紹介リンク経由で割引

 

エックスサーバーの料金プラン《スタンダードプラン》

エックスサーバーのプランは「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」の3つ。個人ブログの場合「スタンダードプラン」がおすすめです。

 

スタンダードプランの通常料金

初期費用
0円
契約期間 月額料金
3ヶ月 1,320円
6ヶ月 1,210円
12ヶ月 1,100円
24ヶ月 1,045円
36ヶ月 990円

 

ConoHa WINGとエックスサーバー料金比較(同等プラン・通常)

契約期間 エックスサーバー ConoHa WING
3ヶ月 1,320円 1,331円
6ヶ月 1,210円 1,210円
12ヶ月 1,100円 971円
24ヶ月 1,045円 842円
36ヶ月 990円 660円

関連レンタルサーバー費用の相場は?ConoHaとエックスサーバー【比較】

 

エックスサーバーをお得に契約する方法は?

【その①】キャンペーンを利用して契約

キャンペーン適用後の月額料金

契約期間 割引額(月額料)
6か月 なし
12か月
(50%オフ)
1,100円
550円
24か月
(50%オフ)
1,045円
523円
36か月
(50%オフ)
990円
495円

※支払いは契約期間のトータル払い

開催中のキャンペーンが、申込時に自動適用されます。

 

ちょっと待って。キャンペーンだけで契約するのはもったいない

 

友達紹介プログラムから申し込み。キャンペーン自動適用すると、料金がさらに安くなります!

 

【その②】お友達紹介プログラムとキャンペーン併用で契約 おすすめ!!

申し込みの流れ


  • step.1

    エックスサーバーお友達紹介プログラムリンクから申込みへ


  • step.2

    お友達紹介プログラムリンクを経由して申し込む


  • step.3

    【お友達紹介プログラム適用】を確認

    情報入力を進め、契約し完了


 

\半額キャッシュバックキャンペーン+紹介割/

キャンペーンと友達紹介プログラム併用時の総額費用
12か月 3,960円
330円/月換算)
24か月 7,524円
314円/月換算)
36か月 10,692円
297円/月換算)

 

 

エックスサーバーの申し込みの手順(契約方法)

エックスサーバーの
お友達紹介プログラムリンクから申込みへ

[まずはお試し10日間無料]をクリック

再度[10日間無料お試し 新規お申込み]
をクリック

プランの選択[スタンダード]
(個人利用はスタンダードでOK)

WordPressクイックスタート
[利用する]をチェック
※クイックスタートは10日間無料お試し不可

[Xserverアカウントの登録へ進む]
をクリック

[確認しました]をクリック

契約期間とお友達紹介適用を確認

希望のドメインを入力
利用の可否を確認

※ここで入力するドメインはあとから変更できません

申し込み前に希望ドメインが利用できるか確認しておくとスムーズ

 

WordPress情報を入力

①ブログ名(あとから変更可)
②ユーザー名(WPログインで使用:要メモ)
③パスワード(WPログインで使用:要メモ)
④メールアドレス(登録用メールアドレス)

 

WordPressテーマを選択
希望がなけれ無料の[Cocoon]を選択

子テーマをインストールにチェック

[Xserverアカウントの登録へ進む]
をクリック

お客様情報・支払い情報を入力し[次へ進む]

メールアドレスに届いた確認コードを入力
内容確認
[この内容で申し込みする]をクリック

SMS認証・電話認証(自動音声)の入力が表示されたら

認証コードを受ける電話番号の入力
※海外在住者は海外の電話番号可

[テキスト(SMS)]または
[音声電話で受信]を選択

[認証コードを取得する]をクリック

届いた認証コードを入力

[認証して申し込みを完了する]
をクリックして完了

登録したメールアドレス宛に届いたお知らせメールを確認

契約完了!

レンタルサーバー代金は契約期間のトータル払い

 

【エックスサーバー】WordPressの始め方!インストールから管理画面ログイン方法まで

続きを見る

 

\ レンタルサーバー国内シェアNo.1 /

エックスサーバーに申し込む

↑友達紹介リンク経由で割引↑

 

さいごに|エックスサーバーの料金は高くない!

エックスサーバーの料金は、通常の料金では他のレンタルサーバーと比べて高めです。しかし、性能やサポート面、そしてなにより初心者にとってありがたい丁寧なサポートで定評があります。

ご紹介した、お得に契約する方法【開催中キャンペーン(自動適用)+お友達紹介プログラム】を併用すれば、レンタルサーバーの費用は月あたり300円前後。

他社よりコスパよく利用できます。

12か月ブログを続けることができれば、レンタルサーバー代が回収できるだけでなく、それ以上の収益も期待できるブログ。

1年後には、きっと想像以上の付加価値も手に入っていますよ!

エックスサーバーお友達紹介リンク経由で契約して、おトクにブログ開設してみてくださいね。

 

あわせて読む

WordPressでアフィリエイトの始め方!ブログ収益化までの流れを解説

続きを見る

【WordPress】ブログ初期費用はいくら?安く始める方法を解説!

続きを見る

主婦ブログの始め方!開設からアフィリエイトで収益化までの流れを解説

続きを見る

 

-BLOG運営