WordPressブログを開設するにはレンタルサーバーが必要。
ですが、レンタルサーバー会社は多く、どれを選べばいいか迷ってしまいす。
本記事では、大手2社「ConoHa WING」と「エックスサーバー」の費用を比較。各社の特徴や初心者向けにレンタルサーバー選びのポイントもご紹介します!
大手レンタルサーバー2社
- エックスサーバー・・信頼と実績のあるレンタルサーバー 国内シェアNo.1
- ConoHa WING・・国内No.1の速度を誇るレンタルサーバー
個人向けレンタルサーバーの費用相場は、月あたり1,000円前後。支払いは、契約期間分を一括で前払いする形式です。
目次
レンタルサーバーの料金比較【エックスサーバー】と【ConoHa WING】
初心者がレンタルサーバーを選ぶ際に注目する点は、利用者が多いサーバーはどこか?その理由は、使い方がわからなくてもネット上で解決策が見つけやすいため。
その点、ConoHa WINGとエックスサーバは、どちらも利用者が多いので安心です。
おすすめのレンタルサーバー2社
- エックスサーバー 国内シェアNo.1
安定性・信頼性で定評あり - ConoHa WING 国内最速
速度で定評あり
レンタルサーバーを選ぶポイント
チェックリスト
- 初心者でも簡単に設定できるか
- 費用(開設費用と運営維持費)
- 性能(速度・安定性)
- サポート体制
- 利用者の数
⇛利用者が多ければネット上だけで問題解決が可能
ポイント
初心者には、短期間だけの利用でサーバーの良し悪しは判断できません(わかるのは管理画面の使いやすさ程度)。そのため【お試し期間の有無】は、サーバー選びの重要なポイントにはなりません。
【エックスサーバー】と【ConoHa WING】の特徴
エックスサーバー | ConoHa WING | |
初期設定 (簡単インストール) |
有 WPクイックスタート |
有 WPかんたんセットアップ |
初期費用 | 0円 | 0円 |
通常維持費 (12ヶ月契約/月) |
スタンダード 1,100円 |
ベーシック 1,452円 (Wingパック利用で割引) |
割引 | お友達紹介割引 | 500円割引/ お友達紹介クーポンで 最大5,000円割引 |
サーバー性能・速度 | ○ | ◎ |
安定性 | ◎ | ○ |
自動バックアップ | あり | あり |
SSL化 | 無料 | 無料 |
複数サイト運営 | 可 | 可 |
サポート体制の品質 | ◎ メール・電話・チャット |
○ メール・電話・チャット |
ドメイン | 2つ無料 |
2つ無料 (WINGパック) |
お試し期間 | 10日間 (クイックスタート利用は不可) |
なし |
*[適用条件]ドメイン特典の詳細はこちら
レンタルサーバーの開催中キャンペーン
エックスサーバーのキャンペーン
通常レンタルサーバー代は、月額1,000円程度かかります。年間にすると、1万円を超える維持費になります。レンタルサーバーを契約時は、開催中のキャンペーンを確認。必ず利用して契約し、レンタルサーバー代を安く抑えます。
エックスサーバー
2025.2.4 まで
【半額キャッシュバックキャンペーン】
スタンダードプラン
【12ヶ月契約】1,100円 → 合計 6600円
【24ヶ月契約】1,045円 → 合計 12540円
【36ヶ月契約】990円 → 合計 17820円
キャンペーンとお友達紹介割引が併用可能
エックスサーバーの月額料を安くするには?
エックスサーバーの【キャンペーン】+【お友達紹介割引】を併用して契約すれば、大幅割引になります。
割引併用後の支払い額
キャンペーン+紹介割引併用
①13,200円→キャンペーンー 紹介割引= 3,960円(12ヶ月)
②25,080円→キャンペーンー 紹介割引= 7.524円(24ヶ月)
③35,640円→キャンペーンー 紹介割引= 10.692円(36ヶ月)
[月あたり:①330円 ②314円 ③297円 ]
エックスサーバーの料金【比較】
契約期間 | キャンペーンのみ | +友達紹介を併用 |
6か月 | 7,260円 (1,210円/月) キャンペーン適用外 |
5,808円 (968円/月) |
12か月 | 6600円 (550円/月) |
3960円 (330円/月) |
24か月 | 12540円 (523円/月) |
7524円 (314円/月) |
36か月 | 17820円 (495円/月) |
10692円 (297円/月) |
支払いは契約期間のトータル払い
-
エックスサーバーは高い?レンタルサーバーの料金を安くする方法
続きを見る
ConoHa WINGのキャンペーン
ConoHa WINGの料金【比較】
契約期間 | 通常 | キャンペーン利用 |
6か月 | 8,712円 (1,452円/月) |
7,260円 (1,210/月) |
12か月 | 17,424円 (1452円/月) |
11,292円 (941円/月) |
24か月 | 34,848円 (1,452円/月) |
21,336円 (889円 /月) |
36か月 | 52,272円 (1,452円/月) |
24,408円 (678円/月) |
ConoHa WING
2025.1.9まで
【ドメイン2つ永久無料+最大53%OFF】
ベーシックプラン
【12ヶ月契約】35%オフ 1,452円 → 941円
→ 合計 11,292円
【24ヶ月契約】38%オフ 1,452円 → 889円
→ 合計 21,336円
【36ヶ月契約】53%オフ 1,452円 → 678円
→ 合計 24,408円
ConoHa WING費用がさらに安くなる!
【お友達紹介割引】
ConoHa WINGの【お友達紹介割引】を利用
- 12ヶ月以上の契約:5,000円割引
キャンペーンとお友達紹介割引が併用可能
エックスサーバーとConoHa WING 費用の比較(支払い合計)
契約期間 | エックスサーバー (キャンペーン適用) |
エックスサーバー (キャンペーン +お友達紹介) |
ConoHa WING (キャンペーン適用) |
ConoHa WING (キャンペーン +お友達紹介) |
6ヶ月 | 7,260円 (キャンペーン適用外) |
5,808円 (友達紹介のみ適用) |
7,260円 | 適用外 |
12ヶ月 | 10,560円 | 3960円 | 11,292円 | 6,292円 |
24ヶ月 | 18,792円 | 7524円 | 21,336円 | 16,336円 |
36ヶ月 | 24,948円 | 10692円 | 24,408円 | 19,408円 |
レンタルサーバー【月額料の目安】
契約期間 | エックスサーバー (キャンペーン適用) |
エックスサーバー (キャンペーン +お友達紹介) |
ConoHa WING (キャンペーン適用) |
ConoHa WING (キャンペーン +お友達紹介) |
6ヶ月 | 1,210円 | 968円 | 1,210円 | - |
12ヶ月 | 880円 | 330円 | 941円 | 525円 |
24ヶ月 | 783円 | 314円 | 889円 | 681円 |
36ヶ月 | 693円 | 297円 | 678円 | 540円 |
お友達紹介割引
エックスサーバー(キャンペーン自動適用)・・初回利用料の20%割引
ConoHa WING(キャンペーン自動適用)・・初回利用料から5,000円割引
【エックスサーバー】と【ConoHa Wing】のメリットとデメリット比較
メリット | デメリット | |
エックスサーバー | ・運営歴が長い(2003〜) ・安定性バツグン ・利用者数 No.1 ・ドメイン1つ(2つ)永久無料(対象プラン+条件あり) ・メルマガ配信可 ・WPテーマが割引価格になる(人気のSWELL対象) ・サポートが丁寧という声が多い ・キャンペーン+紹介割引併用で維持費が大幅割引 |
・初回契約期間以降の更新料割引なし [1年]13,200円 (1,100円/月) |
ConoHa WING | ・国内最速 ・初心者に使いやすい管理画面 ・ドメインが2つ永久無料(WINGパックでの契約) ・WPテーマhttps://cache.img.gmo.jp/conoha/service/news/60422_02.jpgが割引価格になる(人気のJIN・SANGOも対象) ・WordPressテーマクイックテンプレート機能あり(JIN/JIN:R)でサイト作成が簡単 ・移行が簡単 |
・運営歴が浅い(2018〜) ・通常月額料は高め→Wingパックなら安い ・サポート対応に不満の声もあり |
スクロール→
ドメイン
ドメインにはどんなものがある?
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site など
ドメインは[ブログの住所]同じドメインは取得できない
*永久無料特典の場合、更新料はなし
レンタルサーバーのおすすめは?
おすすめNo.1
エックスサーバー
キャンペーン+友達紹介プログラムでさらに割引
おすすめNo.2
ConoHa WING
ConoHa WING
ConoHa WING はこんな人に向いています!
他のレンタルサーバーを使ったことがある
国内最速にこだわりたい
維持費を抑えたい(学割や教職員割引を利用)
ドメイン2つほしい
WPテーマが割引提供テーマ対象になっている
憧れのブロガーと同じサーバーを使いたい
JINやSANGOなどのWPテーマを使いたい
WordPressテーマクイックテンプレート機能でサイト作成が簡単(JIN/JIN:R)
かんたん移行サービスを利用したい
エックスサーバー
エックスサーバー はこんな人に向いています!
初めてレンタルサーバーを利用する
安定性と信頼性を重視したい
利用者が多い方が安心できる
丁寧・安心なサポート体制がいい
機能面・コスト面のどちらも取りたい(キャンペーンと紹介併用で割安)
メールマガジン配信を予定している(メルマガ機能あり)
WPテーマはCocoonかSWELLを使いたい
エックスサーバーで割引になるWPテーマ
記事数が増えた状態のCocoonから、別のテーマへ移行するのは大変な作業(経験済)。テーマを変える予定があるなら、数記事程度でした方が楽ちん
エックスサーバーがおすすめな理由[国内シェアNo.1]
初心者には正直、細かな性能の違いはわかりません。特別な機能のこだわりがなければ、人気上位2社のどちらかを選べば間違いありません。
【エックスサーバー】
歴史が長く、国内シェアNo.1。丁寧なサポートで定評があります。
利用者が多いので、サポートセンターに問い合わせする前に、ネット検索だけで問題解決できるのも助かります。
実際に2年以上ブログ運営してきた中で、問い合わせが必要となる場面は一度もありませんでした。
わからないことは大抵ネット上に情報があるので、ブログ初心者には安心材料になります。
また料金の面でも、キャンペーンとお友達紹介を併用で割安になります。
【ConoHa WING】
ブログ初心者よりも、他社への移行を考えるブログ中級者以上の方におすすめのレンタルサーバーです。
有名ブロガーの利用率が高め。
あわせて読む
-
【WordPress】ブログ初期費用はいくら?安く始める方法を解説!
続きを見る
-
エックスサーバーは高い?レンタルサーバーの料金を安くする方法
続きを見る
-
WordPressでアフィリエイトブログの始め方!収益化までの具体的な流れを解説
続きを見る