PR 広告

BLOG運営

ブログを始めるならおすすめはどこ?ブログ作成サービスを目的別にご紹介!

 

ブログを始める方法が知りたい!でも、どのブログ作成サービスを使えば良いのかわからない

 

今回の記事では、これからブログを始める方へ、おすすめのブログ作成サービスを目的別に4選ご紹介します。

サービス選びのポイントは、「ブログを書く目的」を明確にすることです。

例えば、ブログの目的には

  • 収益化
  • 趣味や日記など個人で楽しみたい
  • ビジネス(宣伝・集客)のため

などがあります。

副業ブログなど収益化を目指すなら、SEOに強い有料サービスが最適。しかし、趣味など稼がないブログであれば、無料サービスでも充分です。

この記事を参考に、目的に合ったブログ作成サービスで、今日からブログデビューしてみませんか。

ブログは資産になるだけでなく、きっと想像以上の価値を得ることができますよ!

 

 

ブログ作成サービスには「無料」と「有料」がある

無料サービス

【無料ブログ】は、ブログ用メールアドレスがあれば、すぐにブログ開設可能。事前に、ログイン用のID、パスワードを準備しておくとスムーズ。独自ドメイン利用は不可。

[自分が作ったブログURL+利用サービスのドメイン]がブログのURLになる。

自分でGoogleアドセンス広告を載せることや、アフィリエイト広告を貼ることは基本的にできない。

 

ポイント

収益化を目的としたブログでは、検索上位になるのが必須。その点、趣味ブログや日記ブログなら、その必要なく、気軽にブログが書ける無料の作成サービスがおすすめ。

 

有料サービス

【有料ブログ】は、[レンタルサーバー+独自ドメイン取得]することで開設できる。個人でサーバーを構築するのは難しいので、有料でレンタルするのが一般的。ブログのURLになる[独自ドメイン]は、レンタルサーバーの特典で無料になるケースが多い。その他、ブログのデザイン用テンプレート[WordPressテーマ]が必要(無料/有料:買い切り)。Webサイトが簡単に作れるソフト[WordPress]を使ったブログが主流。

 

ポイント

アドセンス広告やアフィリエイトでブログを収益化するには、独自ドメインのブログが必要。個人が簡単に独自ドメインブログが作れるブログ作成サービスのおすすめは、WordPress。集客に必要な検索エンジンで上位表示させる対策もできる。

 

WordPressは、レンタルサーバー契約時に無料でインストールできます。

 

>>【ブログ初心者】ConoHa WINGとエックスサーバーおすすめはどっち?

 

無料ブログ作成サービスのおすすめ【3選】

Amebaブログ(アメブロ)

株式会社サイバーエージェントが提供する無料ブログ作成サービス。芸能人のオフィシャルブログで使われることが多い。数種類あるテンプレートを使って、ブログ初心者でも簡単にブログが書ける。アプリでのブログ作成も可。アフィリエイト「Ameba Pick」ができるが、限られた広告のみ。報酬はドットマネー。

[ドメイン]https://ameblo.jp/⚪︎⚪︎⚪︎/

⚪︎⚪︎⚪︎は自分で作成

誰でも手軽にブログを始められるのが、おすすめポイント

 

はてなブログ

はてなブログは、はてなブログ内で読者を増やせるサービスが多く、趣味ブログに最適なブログ作成サービス。Pro版にすることで独自ドメインブログができ、アドセンス、アフィエイトも可能。ただし、有料プラン代+独自ドメイン取得代+更新料がかかるので、あまりメリットは感じられない。

[ドメイン]https://⚪︎⚪︎⚪︎.hatenablog.com

⚪︎⚪︎⚪︎は自分で作成

 

note

noteは「文章を書く」ことに重点が置かれているクリエイター向けのブログ作成サービス。検索エンジンで上位表示は難しく、他のSNSと組み合わせて利用することが多い傾向。収益化の場合は、すでに他のSNSでフォロワーがついてる方におすすめ。アフィリエイトはAmazonアソシエイトのみ(審査あり)。他に、記事販売、有料マガジン、サークル、投げ銭などの方法がある。

[ドメイン]https://note.com/⚪︎⚪︎⚪︎/

⚪︎⚪︎⚪︎は自分で作成

 

ドメインはWeb上の住所みたいなもの。あとから変更できない

 

有料ブログ作成サービスのおすすめ

WordPress(ワードプレス)

個人、ビジネス問わず、ブログやHP作成するのに必要な機能を備えたソフトウェア。特に読まれるためのブログには、独自ドメインで検索エンジン上位表示が必須。SEO対策にもなるプラグインなどの機能も使える。

プログラミングの知識がない人でもサイトが作ることができ、現在ほとんどのWebサイトで利用されている。

 

WordPress(ワードプレス)ブログ開設に必要な費用

  • レンタルサーバー:月1,000円以下
  • 独自ドメイン:無料〜
  • WordPress:無料
  • WordPressテーマ:無料〜

 

WordPressブログで最低限かかる費用は、レンタルサーバー代。その他に必要なものは、無料で利用することもできます。

 

 

\ キャンペーン+紹介併用で大幅割引 /

紹介でエックスサーバーに申し込む

※キャンペーン〜7/4まで

 

まとめ

ブログ開設を検討中の方に、おすすめのブログ作成サービスをご紹介しました。

【稼がないブログ】(例:趣味・日記)は、無料ブログ作成サービス(Amebaブログ・はてなブログ・note)がおすすめ。

【収益化ブログ】(例:アフィリエイト・ビジネス)なら、有料ブログ作成サービスWordPressがおすすめです。

収益化ブログはやっぱり難しそうという方には、SNSだけでできるアフィリエイトもあります。

興味のある方は『ブログなし!SNSだけでもアフィリエイトができるASP 8選』の記事も参考にしてみてください。

 

 

 

-BLOG運営