PR 広告

HINT

【自分を占う】簡単に占う方法!おすすめのオラクルカード

自分で自分を占いたい

 

占い好きな方の中には「自分で自分を占えたらいいのに」と思っている方もいるかもしれません。

そこで、オラクルカードを使って簡単に自分を占う方法をご紹介します!

 

タロットは「自分ことを占ってはいけない」って聞いたことあるけど?

 

タロットカードやオラクルカードで「自分のことを占っていけない」ということはありません。むしろ、自分を占うことは自分自身を内観するのによい機会です。

しかし、もちろん注意点もあります。

 

自分を占う注意点

  • エゴを通さず客観的な視点に立つ
  • 結果に振り回されない
  • 幸せになるための占いであることを忘れない

 

例えば、タロット占いの禁忌のひとつに「人の生死を占うこと」があります。

これは、他人を占う時はもちろん、自分を占う場合においても禁忌とされています。

それには「その結果を知って、果たして幸せになれるのか?」という理由があります。

占いに頼りたくなるのは、不安や悩みがあるから。でも、占いはあくまでも占い。

現実的な問題(生死に関わる緊急事態)には、占いよりも各専門窓口へ相談するのが先決です。

占いをする時は、その質問が「幸せになるために必要かどうか」を自問してから行うことをおすすめします。

 

それなら、自分で占える「オラクルカード」ってなに?

 

オラクルとは「ご神託」という意味。

高次元の存在が、オラクルカードを通じてメッセージ(ご神託)を伝えてくれます。

オラクルカードはタロットカードと違い、カードの絵から解釈を考える必要はありません。

オラクルカードに書かれたメッセージを、そのまま受け取るだけでも占えるので、誰にでも簡単にできます。

この記事では、初心者でもわかりやすいおすすめのオラクルカードもご紹介します!

 

・「オラクルカード占いを体験してみたい」
・「自分の占いに客観的になれない」

そんな時は、気軽に相談できる「ココナラ」がおすすめ。

 

\バナーから登録でクーポンがもらえる/



 

オラクルカードで自分で自分を占う方法!

占い方

  1. 場の浄化(クリスタル・音叉・セージなど)
  2. 占いの意図をする
    ・「エゴを通すことなくリーディングできますように」
    ・「このリーディングが関わるすべての人を幸せにするものでありますように」など
  3. カードの浄化
    【やり方】
    左手でカードをもって右手でカードを3回軽くたたいてから質問する
    (具体的な質問がなければ「いまの私に必要なメッセージをください」など)
  4. カードをシャッフルし、1枚引く(上でも、どこからでもOK)※絵柄はみないで選ぶ
  5. 引いたカードの絵柄から感じたイメージ(直感)を感じる
  6. 解説書からメッセージの内容を確認
  7. ご神託を受け取る

オラクルカードにネガティブなメッセージはありません

 

気に入ったオラクルカードで占ってみよう!

 

初心者でも占えるオラクルカードおすすめ【3選】

ロマンスエンジェル オラクルカード

恋愛について占うなら、このオラクルカードで間違いなし。しかし現在、正規の日本語版は入手困難。正規版にこだわらず、カードの意味はネット検索するなら(カードの意味一覧を記載しているブログ多数あり)、安価なカードでも占えます。

 

エンジェルアンサー オラクルカード

迷った時に占うのにぴったりなカード。「YES」や「NO」など、はっきりした回答が出ることも。単なる「はい」「いいえ」だけでなく、さらに上の「YES!」「NO!」など強いメッセージが来ることもある。

明確な答えやメッセージがほしいときに、天使からのメッセージが心強いオラクルカードのひとつ。

メッセージにただ従うだけでなく、高次元の回答がなぜそうなのか?を考えてみるとさらにGOOD!

 

ルイーズヘイ パワーカード

自信をなくしたとき。どこへ向かえばいいかわからなくなってしまったとき。指針をしめしてくれるきっかけをくれるカード。いま必要なメッセージをやさしい絵といっしょに送ってくれるカード。

 

もっとオラクルカードを知りたい人には解説本もあります

 

オラクルカード解説本

 

 

実際に占い体験【ココナラ】プロに占ってもらう



ココナラ

 



ココナラでお悩み相談・カウンセリング

 

\ 浄化・邪気払いに /

 

あわせて読む

タロット占い独学におすすめの本と必要な道具[初心者向け]

続きを見る

変わりたいのに変われない!読むと「人生観が変わる」本

続きを見る

疲れた時に読むおすすめの本【3選】読むと心がホッとする

続きを見る

 

 

 

-HINT