アフィリエイトを始めたいけれど「やり方がわからない」「初心者でもできる?」と悩んでいませんか?
そんな方におすすめなのが、日本最大級のアフィリエイトサービス A8.net。
無料で登録でき、案件数も豊富なので、自分に合った広告を選びやすいのが魅力です。
「サイトでいきなり商品を紹介するのは自信がない」という初心者の方は、セルフバックから始めるのが安心です。
セルフバックなら、自分でサービスを利用することで報酬を得られるため、リスクゼロでアフィリエイトの仕組みを体験できます。
この記事では「セルフバックってなに?」という初心者の方にもわかりやすく、A8.netを使ったアフィリエイトの始め方やセルフバックのやり方を解説していきます!
\ 初心者におすすめNo.1の登録サイト /
【A8.netのメリット】
◇ 広告主数・アフィリエイトサイト数日本最大級
◇ 登録無料・審査なしのアフィリエイトサービス
⇒アフィリエイトならA8.net
目次
アフィリエイトとは?
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトとは、企業の商品やサービスをブログなどで紹介し、読者がその商品を購入したりサービスを利用したりすると、紹介した人に報酬が入る仕組みです。
アフィリエイターはASP(例:A8.net)に登録することで、商品を紹介できます。
アフィリエイトは【2種類】
引用:A8.net
アフィリエイトは2種類
- アフィリエイト
- セルフバック(自己アフィリエイト・自己購入)
【アフィリエイト】:サイトやブログで商品・サービスを紹介し【ブログ読者】に購入・利用してもらうことで報酬を得るシステム
【セルフバック】:商品やサービスを【自分】で購入・利用して報酬を得るシステム
さらに、例えばクレジットカードをセルフバックで作ると【公式キャンペーン特典】だけじゃなく【セルフバックの報酬】もプラスでもらえるので《ダブルでお得》になります。
A8.net とは?初心者におすすめの理由
引用:A8.net
【A8.net】最大の魅力は、広告主数が26,635社の日本最大級のASPであること。
案件数が多いので、豊富な広告の中から、自分のブログやサイトに合った商品やサービスを選んで紹介できるため、初心者でもアフィリエイトを始めやすいのが特徴です。
\ アフィリエイトを始めるなら最初に登録 /
A8.netのメリット
- 登録時にサイトやブログの審査がない
- 初心者でも使いやすいASPサイト
- 広告のジャンル・広告数が多い


審査がないASP
A8.netのデメリット
A8.netの手数料最安は「ゆうちょ銀行」
振込先 | 手数料 |
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店) 3万円未満 |
110円 |
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店) 3万円以上 |
220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)3万円未満 | 220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)3万円以上 | 440円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関) 3万円未満 |
495円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関) 3万円以上 |
660円 |
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座 | 66円 |
※繰越設定で、振込時期の変更も可
\ 初心者でも簡単 /
アフィリエイトの始め方【A8.net】登録からセルフバックまで
A8.netの登録方法
step
1A8.netに無料会員登録
A8.netの申し込みページはこちら

「A8netでアフィリエイトを始める」をクリック
step
2登録情報の入力
①メールアドレスの登録
②仮登録メール送信後に届いた「登録用URL」をクリックして本登録
必要事項
ログインID
パスワード
区分(個人)
氏名
電話番号
生年月日
住所
③必要事項の入力
step
3メディア情報の登録

②必要事項の入力
必要事項
ニックネーム
ブログURL(全部で5つ作成可能。最初の1つ目だけは変更不可)
ブログタイトル(変更可)
ブログカテゴリ(選択)
ブログ紹介文(変更可)
A8登録サイトカテゴリ(選択)
step
4口座情報を入力
step
5入力情報を確認して完了

A8.netでセルフバックのやり方・手順
画像引用:A8.net
①ログイン
②セルフバックから案件を選び報酬や条件など詳細を確認
(例)クレジットカード:年会費の有無・FX:取引回数など
③[セルフバックを行う]をクリック
④販売元サイトに遷移後、申込み手続きしてセルフバック完了
⑤A8.netのホーム画面[セルフバック速報]で確認もできます
ポイント
セルフバックをすると、アフィリエイトがどんな仕組みか体験できます。サイトの使い方もわかり、実際に商品を使うことで、自信を持って読者に紹介できるようになります。そしてもちろん!報酬ももらえます。
アフィリエイトのやり方(広告を貼って商品を紹介する手順)
①紹介したい広告を検索
②提携申請する
[即時提携]はすぐに提携完了
[審査あり]は承認後
③提携完了した広告からリンク素材をコピー
ブログに貼って完了
(ブログが複数ある場合は掲載サイトを選択)
ポイント
商品やサービスを紹介するには、広告主との提携申請が必要です。商品によっては、ブログの内容が商品に合っているか審査される案件もあります。

注意ポイント
noteはAmazon以外の広告は貼れない
こちらをCHECK
-
-
【エックスサーバー】WordPressの始め方!インストールから管理画面ログイン方法まで
続きを見る
WPブログ開設は【エックスサーバーお友達紹介プログラム】から開設がお得
さいごに
アフィリエイトの方法は、主に2種類。
- ブログに広告を貼って宣伝し購入してもらう方法・・第三者による商品購入やサービス利用
- セルフバックで報酬を得る方法・・自分で商品購入やサービスを利用
「A8.net」は、なによりサイトの使いやすい初心者におすすめNo.1のASP。
最初にA8.netでアフィリエイトを始めれば、これから他のASPを利用する際にも役に立ちます!
あわせて読む
-
-
おすすめのアフィリエイトASP|審査なし・SNSでもできるASPはある?
続きを見る
-
-
A8.netのセルフバックのやり方とおすすめ案件をご紹介!
続きを見る
-
-
主婦ブログでアフィリエイトの始め方!収益化までの流れを解説
続きを見る