年間の約半分をバンコクで過ごしている筆者が、3泊4日のバンコク旅行プランをAIに作らせてみました。
あえて"バンコクを全く知らない体"でプロンプトだけを与え、AIがどんな旅程を提案してくるのか?
今回は無料の生成AI「ChatGPT」「Claude」「Gemini」を使い検証してみました。それぞれの結果と実際に入力したプロンプトをあわせてご紹介します。

目次
AIに旅行プランを作らせるプロンプト例(コピペ・アレンジOK)
#命令
あなたは、バンコク旅行のプロ。以下の条件で、最適な旅行プランを作成してください。効率的に、主要な観光スポットと最新の人気スポットも外さず周りたい。旅行対象は、バンコクが初めて。
#条件 結果は旅行プランのみで簡潔に(前置き・まとめは不要)
#出力
- 何日目・何時・観光時間目安・移動時間目安
- 具体的なスポット・レストラン・カフェ名
- おすすめホテルの提案
- タイで禁止されてることや注意すること
- 表形式でなく箇条書き
#入力情報
【行き先】バンコク
【旅行日程】3泊4日(12月・バンコク空港着は22時頃)
【同行者】(友人)
【目的】(観光、グルメ、買い物、リラックス、映えスポット)
【予算】15万円 【興味・優先順位】(主要な観光スポット、話題のエリア、食べるべきタイ料理、ルーフトップバー)
【移動手段】(徒歩、公共交通、Grab)
【ホテルの希望】(駅から徒歩10分以内・グレードは中級)
【自分の旅行スタイル】(できるだけ多く回りたい)
実際に作ったバンコク3泊4日モデルコース(AI別)
ChatGPTが作った3泊4日モデルコース
参考
1日目(到着日・22:00頃〜)
22:30|観光0h・移動0.5–1h|【空港→ホテル】ARL(タッチ決済可)またはGrabで移動。ARLは11/8/2025から全駅でコンタクトレス決済対応。([タイ政府公式サイト][1])
23:30|観光0.5h・移動0h|【チェックイン】近場のコンビニ/屋台で軽食、就寝
2日目(王宮・旧市街 & ルーフトップ)
08:30|観光1h・移動0.3h|【ワット・ポー】早朝の寝釈迦仏とマッサージ
09:45|観光1h・移動0.2h|【ワット・アルン】対岸渡し船で移動
11:15|観光2h・移動0.2h|【王宮(エメラルド寺院)】服装規定に注意(露出NG、サンダル不可)。([Facebook][2])
13:30|観光1h・移動0h|【ランチ】Tha Tien周辺(Supanniga Tha Tien/The Deck など)
15:00|観光1.5h・移動0.4h|【ICONSIAM】リバーフロントで写真・買い物
17:30|観光1.5h・移動0.3h|【マハナコーン・スカイウォーク】サンセット展望→【マハナコーン・スカイバー】で一杯(要身分証)。([ICONSIAM][3])
20:00|観光1.5h・移動0.3h|【ディナー】サトーン周辺(Baan・Somtum Derなど)→ホテル
3日目(公園スカイウォーク→最新モール→夜市)
07:30|観光1.5h・移動0.2h|【ベンジャキティ・フォレスト・パーク】高架ボードウォークと池周回(開園5:00–21:00)。([Greener Bangkok][4])
10:00|観光2h・移動0.2h|【エムディストリクト巡り】Emporium→EmQuartier→**EMSPHERE**(IKEAシティ型、UOB Live、話題の飲食)。([タイ観光案内サイト | 〖公式〗タイ国政府観光庁][5])
12:30|観光1h・移動0h|【ランチ】EMSPHEREフードゾーン/EmQuartier Helix各店
14:00|観光2h・移動0.3h|【One Bangkok(Parade/THE STOREYS)】新商業エリア散策(2024/10開業・順次拡張)。([One Bangkok][6])
17:30|観光2h・移動0.3h|【JODD FAIRS(ラチャダー)】B級グルメ&映えスイーツ(Rama9は2025/6で閉鎖、現在はRatchadaが定番)。([タイ観光案内サイト | 〖公式〗タイ国政府観光庁][7])
20:30|観光1.5h・移動0.4h|【ルーフトップ候補】Octave(トンロー)/CRU(チットロム)などで夜景
4日目(市場・街歩き→カフェ→移動)
09:00|観光2h・移動0.3h|【(土日)チャトチャック・ウィークエンドマーケット】または【(平日)ジム・トンプソン邸→サイアム】
12:00|観光1h・移動0.2h|【ランチ】ピンクのカオマンガイ(プラトゥーナム)等
14:00|観光2h・移動0.3h|【オールドタウン街歩き】タラートノーイのストリートアート&Ong Ang Walking Street(金〜日 夕方〜夜)で写真。([Tourist Bangkok][8])
17:00|観光0.5h・移動1–1.5h|【ホテルで荷物回収→空港へ】ARLのタッチ決済 or Grab。([タイ政府公式サイト][1])
グルメ(必食のタイ料理)
トムヤムクン、ソムタム、ガパオ、パッタイ、カオマンガイ、マンゴー&もち米(JODD FAIRS/エム地区で効率よく可)。([Tripadvisor][9])
おすすめホテル(駅から徒歩10分以内/中級〜)
イースティン・グランド・ホテル・サトーン(BTSスラサック直結の専用通路あり。移動至便)。([Eastin Hotel][10])
カールトン・ホテル・バンコク・スクンビット(BTSアソーク〜プロンポン間、エム地区徒歩圏)。([The World Luxury Awards][11])
シンドーン・ミッドタウン(IHGヴィネット)(BTSラチャダムリ/チットロム至近、静かで便利)。([Trip.com][12])
※クリックでagodaへ
移動のコツ
空港→市内はARLのコンタクトレス決済が便利/BTS・MRT・モノレールもEMV対応路線あり(路線により異なる)。([タイ政府公式サイト][1])
主要スポットはBTS/MRT+徒歩、夜はGrab併用で効率化
タイで禁止・注意事項(要点)
電子タバコ(VAPE)所持・使用は違法。罰金・没収の可能性あり。([GOV.UK][13])
公共の場でのアルコール規制:販売時間は概ね11:00–14:00 / 17:00–24:00。公共空間の飲酒は罰則対象(2025/11法改正)。([สถานเอกอัครราชทูต ณ กรุงลอนดอน][14])
寺院の服装規定(露出の多い服NG/タトゥー露出は控える)。王宮は特に厳格。([Facebook][2])
王室・政治に対する不敬表現は厳罰(旅行者も対象)/違法薬物は重罰。([ロイヤルグランドパレス][15])
予算感(15万円の目安・2人旅想定なら更に割安)
中級ホテル×3泊+市内交通(ARL+BTS/MRT+Grab)+食事&入場料+夜市・カフェ数回で収まる想定(ルーフトップはドリンク1杯〜)【物価は変動のため現地価格優先】
検証
- 最新情報もある印象
→ARLのタッチ決済開始(2025.11.8~)
→飲酒の改正法について(2025.11.8~) - 人気のエリアも紹介
→タラートノーイ

Claudeが作った3泊4日モデルコース
参考
1日目(到着日)
- 22:00 スワンナプーム空港到着
- 22:30-23:30 入国審査・荷物受取・SIM購入(空港で)(1時間)
- 23:30-24:15 エアポートリンク+BTS or Grab でホテルへ移動(45分)
- 24:15 ホテルチェックイン後就寝
2日目(王道観光+ルーフトップバー)
- 08:00-09:00 ホテルで朝食
- 09:00-09:45 Grabで王宮方面へ移動(45分)
- 09:45-12:00 王宮・ワットプラケオ観光(2時間15分)
- 12:00-12:15 徒歩移動(15分)
- 12:15-13:30 ターチャーン船着場近くの「Err Urban Rustic Thai」でランチ(1時間15分)
- 13:30-13:45 徒歩(15分)
- 13:45-15:00 ワットポー観光(1時間15分)
- 15:00-15:30 水上ボートでワットアルンへ移動・観光(30分移動+乗船待ち)
- 15:30-16:45 ワットアルン観光(1時間15分)
- 16:45-17:45 Grabでアイコンサイアムへ移動(1時間)
- 17:45-19:30 アイコンサイアム散策・買い物(1時間45分)
- 19:30-20:45 アイコンサイアム内「Sook Siam」フロアでタイ料理ディナー(1時間15分)
- 20:45-21:30 Grabでルブア・ステートタワーへ移動(45分)
- 21:30-23:00 スカイバー「Sirocco」でルーフトップバー体験(1時間30分)
- 23:00-23:30 Grabでホテルへ(30分)
3日目(映えスポット+トレンドエリア+グルメ)
- 08:00-09:00 ホテルで朝食
- 09:00-09:30 BTS+徒歩でワットパクナムへ移動(30分)
- 09:30-10:45 ワットパクナム観光(緑の天井画で有名な映えスポット)(1時間15分)
- 10:45-11:45 BTS+Grabでチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットへ移動(1時間)
- 11:45-14:30 チャトゥチャック散策・買い物・軽食(2時間45分)
- 14:30-15:30 Grabでタラート・ロットファイ・ラチャダーへ移動(1時間)
- 15:30-16:30 いったんホテルで休憩(Grab移動30分+休憩30分)
- 16:30-17:00 BTSでサイアム方面へ移動(30分)
- 17:00-18:30 サイアム・パラゴン周辺散策・買い物(1時間30分)
- 18:30-20:00 「ソンブーン・シーフード」でプーパッポンカリー(蟹カレー炒め)ディナー(1時間30分)
- 20:00-21:00 BTS+徒歩でタラート・ロットファイ・ラチャダーへ移動(1時間)
- 21:00-22:30 タラート・ロットファイ・ラチャダー散策(夜市の映え写真撮影)(1時間30分)
- 22:30-23:00 Grabでホテルへ(30分)
4日目(カフェ+買い物+出発)
- 08:00-09:00 ホテルで朝食・チェックアウト準備
- 09:00-10:00 荷物をホテルに預けてBTSでトンロー方面へ移動(1時間)
- 10:00-11:30 「Featherstone Bistro Cafe & Lifestyle Shop」で朝食兼カフェタイム(映え系カフェ)(1時間30分)
- 11:30-12:00 徒歩+BTS移動(30分)
- 12:00-14:00 エムクオーティエ・エンポリアム(高級デパート)で最後の買い物(2時間)
- 14:00-15:00 「マンゴタンゴ」でマンゴースイーツ(1時間)
- 15:00-16:00 BTSでホテルへ戻り荷物ピックアップ(1時間)
- 16:00-17:00 Grabで空港へ移動(1時間)
- 17:00 空港到着・チェックイン・出発
おすすめホテル
- 「ホテル ニッコー バンコク」(BTS トンロー駅直結・日系で安心・1泊1.5万円前後)
- 「ノボテル バンコク スクンビット 20」(BTS アソーク駅徒歩7分・中級クラス・1泊1.2万円前後)
- 「モード サトーン ホテル」(BTS スラサック駅徒歩5分・デザイナーズホテル・1泊1.3万円前後)
※クリックでagodaへ
タイで禁止されていること・注意点
- 王室批判は厳禁(不敬罪で逮捕も)
- 寺院では肌の露出を控える(肩・膝が隠れる服装必須)
- 頭は神聖な部位なので子供の頭も撫でない
- 足は不浄なので人に向けない・仏像を足で指さない
- 公共の場での喫煙は罰金対象(指定エリア以外禁止)
- 電子タバコは持ち込み禁止(罰金・没収)
- 僧侶に女性は触れてはいけない
- トイレの紙は流さずゴミ箱へ
- 寺院内は静粛に・仏像と同じ高さ以上で写真撮影しない
- 露店の飲料水は避けコンビニで購入推奨
- 貴重品管理徹底(スリ・置き引き注意)
- タクシーはメーター制確認(Grab推奨)
- 屋台の生水・氷は避ける
- 渋滞が激しいため時間に余裕を持つ
- 寺院入場時は靴を脱ぐ
- チップ文化あり(レストラン会計の10%程度・マッサージ50-100バーツ)
検証
- 全体的に情報が古い印象
→すでに閉業したタラート・ロットファイ・ラチャダーナイトマーケットが紹介
→BTSではなくMRTが正しい - マンゴータンゴ(アソーク)
→エムクォーティエ・エンポリアムはプロンポン - タイのチップ文化について
→レストランはサービス料として含まれていることがほとんど - ウィークエンドマーケット
→ほとんどのお店は土日のみ営業

Geminiが作った3泊4日モデルコース
参考
🏨 おすすめホテルの提案
ホテル名(エリア):サイアム・アット・サイアム デザインホテル バンコク(サイアム/ナショナルスタジアム駅周辺)
おすすめ理由:
立地:BTSナショナルスタジアム駅から徒歩圏内でアクセス抜群。主要なショッピングエリアであるサイアムにも近く、移動の拠点として最適。
グレード:モダンでおしゃれなデザインホテル。屋上プールやルーフトップバーがあり、「映え」要素も満たす中級~上級グレード。
予算:1泊1.5万〜2.5万円程度で予算内に収まりやすい。
※クリックでagodaへ
📅 バンコク 3泊4日 効率的観光プラン
🇹🇭 1日目: 空港到着と移動
22:00 (観光時間目安:なし / 移動時間目安:なし)
スポット・アクティビティ:** スワンナプーム空港 (BKK) 到着
23:00 (観光時間目安:なし / 移動時間目安:45分〜60分)
スポット・アクティビティ:空港からホテルへ移動
備考:エアポート・レール・リンク(最終便に注意)またはGrabを利用。
24:00 (観光時間目安:なし / 移動時間目安:なし)
スポット・アクティビティ:** ホテルチェックイン
備考:深夜のため、周辺コンビニ等で軽食を調達し早めに就寝。
☀️ 2日目: バンコクの王道(寺院・歴史)と最新トレンド(ルーフトップ)
8:00:ホテルで朝食、または街中でタイの朝ごはん(ジョークやカオマンガイ)
9:00 - 10:30 (観光時間目安:90分):ワット・ポー(涅槃仏)
巨大な涅槃仏を拝観。
10:30 - 12:30 (観光時間目安:120分):ワット・アルン(暁の寺)
渡し船でチャオプラヤ川を渡り対岸へ。美しい仏塔を観光。「映え」スポットとしても人気。
13:00 - 14:00 (観光時間目安:60分):サヴォイ・シーフード・カンパニー (Savoey Seafood) (ターティエンなど周辺)
タイ料理全般や新鮮なシーフードを堪能。
15:00 - 17:00 (観光時間目安:120分):チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット(MRTガムペーンペット駅)
アジア最大級の市場でローカルな雰囲気を体験し、お土産や掘り出し物を物色。
17:30 - 19:00 (観光時間目安:90分):人気マッサージ店 (アソーク/プロンポン周辺)
タイ古式マッサージなどで一日の疲れをリフレッシュ。
19:30 - 20:30 (観光時間目安:60分):夕食(アソーク/プロンポン周辺のお洒落なタイ・イサーン料理店など)
21:30 - 23:00 (観光時間目安:90分):オクターブ・ルーフトップ・ラウンジ&バー (Octave Rooftop Lounge & Bar) (マリオット・ホテル・スクンビット)
高層階からバンコクの夜景を一望できる「映え」抜群のルーフトップバー。
🌙 3日目: 映え・買い物・グルメの最新スポット
10:00 - 12:00 (観光時間目安:120分):サイアム・パラゴン / サイアム・センター (サイアム駅直結)
洗練された最新のショッピングモールでトレンドをチェック。
12:30 - 14:00 (観光時間目安:90分):カフェ (サイアム/チットロム周辺の最新人気カフェ例: The CommonsやBlueprint Coffee)SNSで話題の「映え」スイーツやコーヒーで休憩。
14:30 - 17:30 (観光時間目安:180分):アイコンサイアム (ICONSIAM)(BTSクルン・トンブリー駅からシャトルボート)
チャオプラヤ川沿いの巨大複合施設。水上マーケットを模したSookSiam、滝の噴水ショーが「映え」スポット。
18:30 - 20:00 (観光時間目安:90分):夕食 (ガガン・アナンドまたはモダンタイ料理、もしくはアジアティーク・ザ・リバーフロントで夕食)
20:30 - 22:00 (観光時間目安:90分):ナイトマーケット (例: ジョッド・フェアーズ / JODD FAIRS MRTラマ9世駅)
ローカルな雰囲気のナイトマーケットで食べ歩きや最後の買い物を楽しむ。
✈️ 4日目: 最終日の観光と帰国準備
10:00 - 11:30 (観光時間目安:90分):ジム・トンプソンの家 (ナショナルスタジアム駅)
タイシルク王の美しい伝統家屋と庭園を見学。
11:30 - 13:00 (観光時間目安:90分):ビッグC(チットロム駅) またはスーパーマーケット
お菓子や調味料など、バラマキ用のお土産をまとめて購入。
13:00 - 14:00 (観光時間目安:60分):昼食 (カオマンガイの有名店など、食べ残したタイ料理を堪能)
14:30:ホテルチェックアウト
15:00:空港へ移動(Grabまたはエアポート・レール・リンク)
---
⚠️ タイでの禁止事項や注意すること
- 王室への不敬罪:
国王、王族に対して軽率な言動や侮辱と受け取られる行為は厳しく禁止されています。 - 仏教に関する禁止事項:
寺院では肌を露出した服装(ノースリーブ、短パンなど)は禁止。羽織るものなどを持参しましょう。
仏像に触れる、登るなどの行為は禁止です。 - タバコ・電子タバコ:
電子タバコの持ち込み、使用、販売は法律で厳しく禁止されています。絶対に持ち込まないでください。
公共の場での喫煙は制限されています。 - 交通:
渋滞が激しいため、移動にはBTSやMRTなどの公共交通機関の利用が効率的です。
タクシーやトゥクトゥクに乗る際は、乗車前に必ずメーターを使うよう交渉するか、Grabを利用しましょう。 - 衛生:
屋台の食事は魅力的ですが、氷や生水には注意し、ミネラルウォーターを飲みましょう。 - 両替:
街中の両替所(Super Richなど)の方が、空港やホテルよりもレートが良い場合が多いです。
感想
全体として、他のAIよりも無難に要点をおさえている印象。ICON SIAM行きボートが出ているのは、BTSサパーンタクシン駅。などGeminiにも間違いあり。
【結果】「ChatGPT」「Claude」「Gemini」比較と感想
実際に3つの無料AIで、バンコク3泊4日モデルコース旅行プランを作ってみました。結果としては、どのAIも主要観光スポットや話題の場所をある程度押さえてくれているものの、細かい抜けや古い情報もある印象です。これだけでは、不完全。
プロンプトで与える条件や希望をもっと具体的に指示したり、予め組み込みたいスポット情報は追加しておくことで、より精度の高いオリジナルプランができそうです。
AIにお任せでもある程度のプランはできますが、やはり微調整は必要。情報の正確性についても、確認する必要があります。
※実際の移動時間や観光時間、その他正誤確認はしていません
旅プラン・ランキング
- Gemini(補足が必要なものの、平均点以上)
- ChatGPT(最新情報が多め)
- Claude(見やすさNo.1、しかし信ぴょう性に欠ける)
おすすめガイドブック
旅のお役立ち情報
-
-
いますぐお金がほしい!現金がもらえるキャンペーン|最短翌日入金あり
続きを見る
-
-
海外旅行保険付クレジットカードはどのポイントサイトがお得?ポイ活比較
続きを見る
-
-
ポイ活【海外SIM・eSIM】案件ハピタスとモッピー比較|海外旅行の通信手段
続きを見る
AI旅行プランを使うときの注意点とまとめ
確認すること
- 営業時間・休館日・料金は公式サイト優先
- 最新の情報は要確認
- 自分の好みや希望は細かく伝える
AIに旅行プランを作ってもらうと、短時間で旅の全体像が把握できます。ただ、話題のスポットが抜けていたり、移動時間が実際と違っていたりと、微調整はやはり自分で行う必要があると感じました。
自分で調べた行きたい場所や目的地を付け加えることで(それを探すのも旅の醍醐味)、満足度の高い旅行プランができると思いました。
これからバンコク旅行や、どこか旅へ行く方は、AIも活用してみてくださいね。
あわせて読む
-
-
バンコクのアソーク駅直結・駅近ホテルおすすめ5選|便利な立地で快適滞在
続きを見る
-
-
タイ・バンコクでステイケーション!おすすめホテル【6選】
続きを見る
-
-
バンコクのおすすめルーフトップバー【リバーサイド・サトーンエリア】9選
続きを見る


